Posted by: 高山夏初 4 years, 3 months ago
皆さんこんにちは!今日の朝、洗面所で顔を洗っていた時のこと。
鏡越しになーんかゆらゆら揺れてるモノが見えるな、と思い振り返ると
コンロにあるフライパンの取っ手が燃えていた書店員の高山です。
「燃えてる!燃えてる!」
人間焦ると、見えてる光景をそのまんま口に出しがちですよね。
しかも燃やした犯人は母でした。皆さんも火の消し忘れには十分ご注意を。
前回「オビ買い」についてブログを書きましたが、
今回は、私がここ最近「オビ買い」した作品をご紹介しようと思います。
「人は、ツライ事がないと やさしいものに 気づけない。」
染みるなこれ。
と、帯の言葉に共感して手に取った作品がこちら。

▼君になれ(1巻 最新刊)
https://www.mangazenkan.com/item/10628748.html
こちらの作品は『orange』『夢見る太陽』などの作者、高野苺さんの最新作。
コブクロの「君になれ」という楽曲から生まれた、青春と葛藤の物語です。
主人公の太陽はミュージシャンに憧れる高校3年生。
軽音楽部に入部しているものの、ギターの腕もイマイチ、ライブ経験ゼロ。
誰もが抱く悩み、“「理想」と「現実」で違う自分”
という壁にぶつかり、くじけそうになっていました。
そんな時、クラスメイトの光をバンドに誘ったことがきっかけで
太陽が心の奥にしまっていた、自身の「秘密」と向き合うことに…。
物語の中に、コブクロの「君になれ」の歌詞がちりばめられていて
曲を知っていると、グッとくるものがあります。
主人公の太陽がすごくおバカで、超ポジティブな子に見えて
とても繊細でナイーブな面を持っている子。
胸の奥に隠しているある「秘密」を読みながら知った時
思わず泣いてしまいました。
文化祭で初めて演奏した日、思うようにいかず悔しいという太陽。
頑張ることを知られたくない、才能が欲しい、と感じている太陽に
光がかけるこの言葉。
「努力も才能って言葉が本当なら それがお前の才能だよ」
これは、「君になれ」の歌詞にある「君が素敵かどうか?を決めるのは君じゃない」
にリンクしているように感じます。
自分の理想と現実が違うように、相手から見える自分も違う。
それが当たり前なんだと思わせてくれる作品です。
Share on Twitter Share on Facebook
Search
TORICOのブログ
Recent Posts
Archive
2021
2020
- December (3)
- November (4)
- October (5)
- September (3)
- August (4)
- July (4)
- June (3)
- March (1)
- February (2)
- January (3)
2019
- December (2)
- November (4)
- October (5)
- September (4)
- August (5)
- July (4)
- June (4)
- May (2)
- January (1)
2017
2016
2015
- December (5)
- November (3)
- October (5)
- September (6)
- August (4)
- July (5)
- June (7)
- May (9)
- April (13)
- March (2)
2010
- September (1)
Tags
- ゆうべはお楽しみでしたね (1)
- 椎名高志 (1)
Authors
- TORICO (67)
- (削除済み)(削除済み) (13)
- 高橋 (3)
- 日吉 (3)
- 日吉雄 (1)
- (削除済み)(削除済み) (1)
- 高山夏初 (36)
- (削除済み)(削除済み) (34)