新着記事

Viewing posts from November, 2019

〇〇漫画を電車で読んだことはありますか?

皆さんこんにちは!
漫画全巻スタッフの髙山です。

1か月経つのは本当に早いもので、11月も残すところ4日となりました。
ああもう少しで今年も終わる…なんて思う日々ですが、1日1日実のある時間を過ごせるよう
にしたいです。

それでは本題の、今回ご紹介する作品はブログでは登場2回目のジャンル、BL作品です!
色々あって読む機会があったので(通勤電車の中で読みました)皆さんにも共有です♡

それがコチラ!

メメントスカーレット (1巻 全巻)


▲画像をクリック!

勝手な偏見でBLってイチャイチャな描写が多くて、軽めな内容が多い印象がありました。
なので、この漫画もそうなのかな~なんて思っていたんですが、読み終わった感想としては

サスペンスドラマを一本見終わった気がするくらい内容が濃くて深い。です。

刑事部捜査一課 特務室。またの呼び名を__ゴロツキ。
「ミイラ取りがはなからミイラなら つえーだろ」精神で集められた、犯罪者・いわくつきの人間しかいないメンバーの中、周カイリと狩野尾はバディを組まされることになります。

冷酷非道に捜査を進める腕利きの刑事・カイリと、ある事件をきっかけに辞職した元刑事の狩野尾。
彼らは違法薬物 MAZE(メイズ)中毒者による殺人事件を追うことになるんですが、まあそれが一筋縄ではいかなくて…

猟奇的でサイコパスな殺し方、”MAZE”という名の薬物、狩野尾を辞職に追いやった2年前の事件、
そして

全てを結ぶ__「赤いコートの男」。

事件の謎が解き明かされた時、カイリと狩野尾に待ち受ける結末とは?

サスペンスであり、ミステリーであり、ヒューマンドラマであり、一瞬も目を離せない物語でした。
作りこまれた殺人事件もいいんですが、なんといっても2人の関係性がたまらなく良い。

相棒とはこういうことなんだな、なんて不覚にも思って…しまった…














キュンキュン、いやギュンギュンが止まらない。

みなさんこんにちは!
漫画全巻スタッフの髙山です。

今日は寒かったですねー!
一日中風邪が強くて、換気のために窓を開けたら寒すぎたのでカイロ出しました…

もう冬が来たのかーなんて思う今日この頃ですが、インフルエンザには絶対なりたくないので、
うがい手洗いはこまめにしようと思います。

では、本日ご紹介する作品はコチラです!

お嬢と番犬くん(1-2巻 最新刊)


▲画像をクリック!

もうまずは一言皆さんに言いたい。
絵がどタイプすぎるんじゃ、、、可愛い過ぎるんじゃ、、、

こちらの作品はネット広告でもかなり宣伝されていた印象があり、その時からもう絵がドストライク
で目を付けていたんです。中身を読んだらまあキュンキュンの嵐!

祖父が三代目瀬名垣組組長という家庭の事情で、周りから恐れられてきた主人子・一咲。
高校ではフツーの恋がしたい!と地元から離れた高校に入学します。

でも本当は、若頭・啓弥にずっと前から片思いしていて、その恋をあきらめるため
遠い学校を選んでいて…。

新しい恋をしようとする一咲ですが、啓弥は超が付くくらいの過保護人間!

「恋愛なんて一咲さんには早すぎます」

なんて言って年齢詐称までして高校についてきちゃうんです。
もうどんだけだよって思わず突っ込んでしまいました笑

年齢を偽ってまで26歳の成人男性が高校入学するなんて、
これはもう一咲のこと大好きじゃん。

親心とか心配とかだけじゃなく、一咲にあり一匹近づくのも嫌なやつじゃん。
大好きなんじゃんもう、、愛じゃん。

チンピラに一咲が絡まれた時も、殺す勢いで助けにいった姿はまさに鬼。
番犬とかじゃなくもう鬼の化身でした…

絶対両思いになることは分かっているんですが(勝手にそう思ってます)、
2人が互いに両思いだと自覚する過程を想像すると、ニヤけが止まりません。

是非私と一緒にニヤニヤして欲しいです。






表紙の女の子は可愛い。

皆さんこんにちは!
漫画全巻スタッフの髙山です。

ブログはいつも金曜日に更新していましたが、今日から水曜日にお引越しです!
これからも私の独断と偏見で選んだ作品を好き勝手に紹介していくので、よろしくお願いします🤤

本日ご紹介するのは、ちょっと怖そうなサイコパス系。
サイコパス系漫画やホラー漫画・グロ漫画って、何も考えずに読めるので好きです笑
血しぶきとか肉片とか…いいですよね。

では、今回ご紹介する作品はコチラだ!

あなたの鼓動を見させて。(1-5巻 全巻)


▲画像をクリック!

今なら電子で無料で読めちゃいます!
クリック☞「あなたの鼓動を見させて。」完結!裏サンキャンペーン

薬理学を学ぶ女子大生・佐和こころ。
授業に興味もなくいつも遅刻してばかりで、熱心な姿といえばお昼の学食を食べている時くらいです。

夢中になれるもの、何かないかな…

そんなことを考えていたある日、薬理学の実習で “ウシガエル” の解剖をすることになります。
私は学生時代に蛙の解剖をしたことがないのですが、魚の解剖をしただけで結構キツかった気がします。

無風のせいで生暖かい理科実験室、色々な薬剤の匂い、ちゃんと洗われていない白衣にゴム手袋の匂いと感触。
あのなんとも言えない空間にいるだけも嫌な感じがしませんか?

でもこころは少し変わっていて…
動いたまま取り出されたカエルの心臓を見てドン引く生徒の中で、彼女は一人
じっと、じっと心臓を見つめ…

大学から帰ってきて自分の部屋で一人、心臓の写真や資料を広げこう言うんです。

「…かわいかったなァ…とくんとくん…必死に動いてて……
 …これが、「恋」なのかなァ……」

え、、こわっ
サイコパスすぎるっ

あんな最初はふわふわしてる感じの可愛い子に見えたのに…
それがこの作品を読んでまず思ったことです笑

人ってホントに見かけによらないし、夢中になるものもそれぞれだなと
ひしひしと感じさせられる作品でした。

電子で無料でよめるので、興味があれば見てみて下さいね!



読んでみてびっくり!

皆さんこんにちは!
書店員の髙山です。

11月はぐっと気温が寒くなり、急いでセーターを出した私ですが
皆さん今週いかがお過ごしでしたか?

風邪をひきやすい時期なので、手洗いうがいをこまめにしてくださいね!

本日ご紹介するのは、昨日会社帰りに読んでいたとき
ニヤニヤ口角上がりっぱなしだった作品です笑

久しぶりにこんなに面白い漫画に出会いました笑
それがコチラ!!

銀 シロガネ(1-2巻 最新刊)


▲画像をクリック!

相撲界で “入門して以来負けなし、千を超える技を持つ男。誰もが彼にひれ伏す
と噂されている「銀(シロガネ)」。
ある日、彼が相撲部屋に稽古にやってきて一同仰天!

身長は190㎝越え、ごりごりの筋肉とたくましい身体、そして凛々しい表情。
いかにも強そうな姿に誰もが息をのんでいた…流石噂だけある。

いざ、ぶつかり稽古!果たしてどんな技を持っているのか!
と思ったら__?

ぶつかってきた力士に顔面強打、鼻血ぶー
準備運動もせず動いたせいで足の指がつって悶絶

…あれ?
こいつめっちゃ弱くね?

ある意味一同驚愕の中、銀の作ったちゃんこを食べてまた一同驚愕!
「ぐわああぁあ!!ぐぅ…っ…ぐわぁあ"ぁ"つ……美味い!!

そう、銀の技とはちゃんこの腕前のことだった!

胃掴み・お預け・手の平返し。そして決まり手、食い倒れ

あんたは一体!
私はただの、ちゃんこ番です。

この一連の流れに私はもうクスクス、ニヤニヤが止まりませんでした笑
ちゃんこを食べた瞬間のお相撲さんたちの、おめめキラキラ「きゃあああああ♡」は
笑わないはずありません。

読んだら絶対ハマる『銀 シロガネ(1-2巻 最新刊)』
絶対皆さんもみて下さい!